【法人担当】
二級建築士
住宅収納スペシャリスト
「Iさまがいろいろ検討されていたのを拝見していたので、『お気に入りのキッチンになった』とのお言葉に感動いたしました。オートムーブの内寸のお問い合わせをいただいた際には、自社製品ですので寸法確認もすぐにでき、Iさまをお待たせすることなくご連絡ができました。弊社にご依頼いただくことのメリットを感じていただけて、大変うれしく思います」
日頃から食事に気をつけているというIさま。昨年から外食の回数が減って、キッチンに立つ機会が増えたこともあり、居心地のよさも重要なポイントだったのだそう。
「ショールームで『ブロカント』の扉のデザインを見てひと目惚れでした。扉カラーも、希望していた色合いが見つかり、『ティオレローズ』を選びました。ワークトップは、扉との組み合わせを考えてこれしかない、と。シンクはステンレスにしようと思っていたのですが、扉とワークトップに合わせてアクリストンシンクのコーラルにしました。自分たち好みのキッチンが完成して、とっても居心地のいい空間になりました。キッチンを見るたびに、気分があがりますね」
壁パネルと壁紙は、扉カラーのピンクと反対色にあたるグリーン系に。パステル調の扉カラーに合わせて淡いグリーンを選ばれたことで、やわらかい印象のキッチン空間になりました。今回、キッチンの入れ替えと一緒にクロスの張り替えもご相談いただき、同時に弊社にて施工させていただきました。
「『こうしたい』というイメージはあったものの、自分たち好みの壁紙を見つけるのが大変で、担当していただいた細川さんに何度もご相談しました。壁パネルを選ぶ際には、他社のショールームに細川さんが同行してくださったので心強かったですね。その場で豊富なサンプルを検討できたかいもあって、お気に入りの組み合わせになりました」
以前のキッチンでは、モノがしまいきれずにワークトップ上に出しっぱなしになってしまい、調理スペースが狭かったのがお悩みだったのだそう。リフォーム後は、効率よく調理や片づけができるようになったと話すIさまに、収納のポイントを伺いました。
「STEDIAの引出しは、効率的に使えるように考えられていると感じます。たとえば、引出し内を2段に分けて使える『スライドボックス』や、よく使うモノを引出しの手前側に収納できる『ツールポケット』のおかげで、引出し内を無駄なく使えています。収納は、クリナップのショールームの展示を参考にして考えました」
そのお言葉通り、シンクキャビネット(シンク下の引出し)では、スライドボックスとツールポケットを活用されています(写真左)。ビルトインオーブンと食器洗い乾燥機をご採用のIさまは、フライパンやレードル類もシンクキャビネットに収納されています。
オーブン横の縦長の引出しには、調味料類がまとめられています。上段のスパイスは、容器のフタにラベルが貼ってあるのでひと目で中身がわかります。手書きのラベルがとってもかわいく、使う度に気分があがりそうですね。
背面側には、食器や乾物などを収納されています。
「以前は別の部屋に置いていた食器などもキッチンに収納できるようになり、使い勝手がよくなりました。背面のカウンターを広く使いたかったので、リフォームを機に炊飯器から土鍋に変えました。土鍋で炊くとごはんがよりおいしく、一石二鳥です! 吊戸棚の右側は、主人のお茶道具用のスペースにしています。使いやすい収納になり、さらにカウンターが広々と使えるようになったので、主人がお茶やコーヒーを入れてくれるようになりました。キッチンがすっきりしたことで、ふたり同時にキッチンに立つことができるようになったのもうれしい変化ですね」
広々とした背面側のカウンターで、お抹茶を入れるご主人。「広々と使える」と奥さまが話す通り、とっても使いやすそうなカウンターです。
「ゴミ箱は、当初3個置けるように計画していたのですが、我が家の使い方を考えたら2個で十分だと気づきました。やはり、自分の使い方に合わせたキッチン選びが大切ですね」とIさま。
それぞれのご家庭によって、キッチンの使い方や収納物の数は異なります。ご自身やご家族に合ったものを選ぶことの大切さを、Iさまが教えてくださいました。
「オートムーブは、食器洗い乾燥機に入れられないモノの水切りスペースとして使っているので、内側がステンレス製なのも清潔に使えて助かりますね。動きがスムーズなので、食器も安心して入れられます。ふきんかけなどのアクセサリーパーツは、使いながら自分に合うものを買い足したので、納得のいく使い勝手になりました」
ビルトインのガスオーブンを採用されたIさま。どのような理由から選ばれたのでしょうか。
「ガスオーブンは火力が強いので、火の通りが早いと聞きました。時短につながりそうですし、いろいろな料理をつくれそうだったので、採用することにしました。庫内が2段になっているのでたくさん入りますし、効率よく調理ができるのでとても頼もしいですね」
ガスオーブンは炎の力を利用するので、火の通りにくい肉料理などもスピーディーにムラなく加熱することができます。パンやピザなどがパリッと仕上がるのも、魅力のひとつです。
「オーブンを活用していろいろな料理をつくったり、作り置きにも挑戦してみたいと思っています。以前のキッチンでは考えられなかった楽しみが、リフォームのおかげでたくさん増えました。キッチンに愛着がわくようになったことで、キッチンまわりの雑貨などを見るのも好きになりましたね。キッチンのおかげで、毎日楽しく過ごせています」
「どのようなキッチンにしたいかなど、自分の希望を明確にしておくといいと思います。わたしたちはショールームに行く前にカタログを取り寄せたのですが、下調べもできますし自分たちの希望もまとめやすかったので、カタログの取り寄せはおすすめです!
あと、小さなことでもきちんと相談することが大切だと思います。担当の細川さんはとても丁寧で、オートムーブの内寸などの細かいことを聞いた際もすぐにお返事をくださって、とても助かりました。クリナップ製品に精通しているからこそのアドバイスをいただけたのも、よかったですね。また、工務担当の澁谷さんも迅速で的確な現場調査をしていただき安心してお任せできました。おかげでお気に入りのキッチンになり、本当に感謝しています」
カタログのお取り寄せをご希望の方は、クリナップのウェブサイトよりお取り寄せいただけます。
WEBカタログも以下のページからご覧いただけますので、ぜひあわせてご利用ください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Iさま(神奈川県)